-
天才が解説:なぜ数学を勉強するべきか?~偉才の語学力~
勉強 ・ ITツール最も高いIQ指数を保有する人物として知られているMarilyn Vos Savant、彼女の文学は本当に美しいので原文のまま、紹介したい。 まずタイトルと見出し※添付画像参照を呼んでいただくと、タイトル、サブタイトル、ポイント書きの構成が非常に上手いのでもう表紙呼んだだけで即買い、即決。 彼女の本「The Power of Logical Thinking」の中で、Logical Thinkingができるようになることのメリット、又、(私が思う)数学を学ぶべき理由が記載されているので、ここで取り上げたい。 子供が大人に、なんで学校へ行かな... -
アメリカ・カナダでは超有名!~Who Is Marilyn Vos Savant?~ 1
勉強 ・ ITツール天才が書く「The Power of Logical Thinking」 マリリン・ボス・サバント(Marilyn vos Savant、1946年8月11日 - )は、ギネス・ワールド・レコーズに「最も高いIQ(知能指数)」を有しているとして認定されたことで知られる。アメリカ合衆国のコラムニスト、作家、講師、劇作家。1990年、「マリリンに聞く」で読者が「モンティ・ホール問題」について質問した際、直感に反するマリリンの回答が大きな反響を呼び、高名な数学者ポール・エルデシュまでもが反論する事態となったが、コンピュータによる実験でマリリ... -
仏教mind 「無常」Transitoriness or impermanency
日本文化・起源あらゆる存在が生滅変化してうつり代わり、同じ状態には止まっていまいことをいう。仏教の他宗教と異なる思想的立場を明示する1つである。あらゆるものは、生まれ、維持し、変化し、やがて滅びるという4つの段階を示すから、それを観察して「苦」であると宗教的反省の契機とすることが大切である。これもいろいろな学はの立場から、刑面状学的な分析がなされてきたが、単なるペシミズム、ニヒリズムの暗い面のみを強調してはならない。生成発展も無常の一面だからである。 ANITA (Transitoriness or Impermanenc... -
なぜ今ツイッター?SNS離れだけど
勉強 ・ ITツールSNSについて昨今、幸福度を追求する為、SNS離れが進んでいる。承認欲求が他者になってしまい、SNS依存やteenagersにあまり良くない影響や側面があるのは事実。個人ではあまりSNSは使用しないのだけれど、敢えて、今ツイッターを始めようと思ったきっかけ:それは、あくまでもアウトプット目的のITツール活用として。日々、多忙な日々を過ごしていると1日にやりたいことを全部クリアすることが難易度高かったりする。そんなとき、電車移動や1日5分の隙間時間に、本を読んだり、ちょっとした勉強を... -
親子で海外移住する前、教育 ~2nd step~
海外生活・Montreal親子で海外移住前に取り組んできた、語学学習について、簡潔に纏めます。・0歳児から英語絵本読み聞かせ・英語フォニックス(mpi)・1歳から2歳まで「なんちゃって」英語保育園(無認可)・NHKの幼児・英語番組(一緒にお歌)・フラッシュカード作成(無料・britishcouncil)・家で英語で話しかけ続ける 3歳まで(ママ→息子へ) →日本語が下手でも、継続すれば良かったと唯一思う内容・Netflixアニメを英語で見る →とある年齢で日本語が良いと言っても、平日は英語・週末は日本語というルール化 →新しい単語も...